NEW REVIEW

塩昆布はいつもくらこんさんのものを使ってます! ご飯に混ぜても野菜と混ぜて漬物にしても調味料として使っても間違いない…! この日は豚肉ときゅうりと大根の塩昆布炒めを作りました◎きゅうりと大根に豚肉の脂と塩昆布の塩味と旨味が加わってシンプルなのに本当に美味しくて感動…! ただ炒めるだけだけどちょっと変わった組み合わせだと日々の食生活が一気に豊かになった気がして幸せ感じます🫶🏻 #リピート決定 #料理記録 #定番

みり0

和風でも中華系でも味噌を使った味付けが大好き!!だけど溶かすのが面倒くさいな〜となりがちなわたしにとってピッタリな商品です!片手だけでもすぐに必要な量のミソが使えちゃう♪ しかも出汁入りなので追加で出汁の素とか入れなくてもしっかり味が決まる!そして減塩!!優秀すぎ!!! この日は甘塩っぱさがクセになる鶏もも肉とズッキーニの味噌照り焼きに使ってます! 味噌汁とかでも大活躍してます◎ #家族に好評 #料理記録 #お弁当

みり0

チーズとは思えないくらい低脂質!低カロリーなのにちゃんと美味しくて、リピしまくり商品です!! 裏漉ししてあるのでとっても滑らかで普通のクリームチーズの代用でパンに乗せたりスイーツを作ったりしても間違いないです◎ わたしのおすすめはこの商品で作るキッシュ風ガトーインビジブルです!普通は小麦粉やパイ生地をたっぷり使うので少しギルティーなキッシュですが、こちらの生地は裏ごしカッテージチーズと卵と豆乳を混ぜてるのでとってもヘルシーなんです◎ 中には薄くスライスしたじゃがいもやにんじん、ブロッコリーの茎などを入れています!!定番おもてなし料理になりました◎ #リピート決定 #家族に好評 #料理記録 #ダイエット #低脂質

みり0

子供が普段食べない野菜をカレーにすると食べてくれる⭐と、これでもかと入れるためにスパイスで作るキーマカレーにしていたら、 ’学校の給食みたいに、とろっとしてソースが多くて、細かくないお肉とか野菜が入ってる、普通のにしてっ!‘と注文が入り😅 久しぶりにルーに戻る…??と思ったものの、どうしても諦めきれずに、スパイスの量はそのままに、鰹でとった出汁・醤油・牛乳・米粉を加えて、何とか見た目は’普通の‘カレーっぽくなりました・笑。 子供からは’辛いけどおいしー♡‘が出たので、これからは、しばらくはこのアレンジしたバージョンが登場しそうです❤︎

mamicom0

【予備発酵不要でふんわりパンが作れる、使いやすいイースト】 定期的にパンを焼く私にとっては、コスパの良い50g入を購入しています🍞 以前は日持ちがする小分けのものを買っていましたが、個包装の分お値段が上がるのと、一回量が決まっているのも私には合わず、大袋で好きな量だけ使えるものにしています☺️ ドライイーストなので、冷暗所で湿気を防いで保管していればかなりの期間は問題なく使えます👌 私の感覚では、発酵温度が少々低くてもしっかり発酵してくれるので使いやすいです! おうちパン作りには欠かせないドライイーストです🌟 #おうちカフェ #家族に好評 #おうちパン #リピート決定

なぁちゃん0

〜ダノン〜 『ダノンビオ シチリア産レモン』 ・ビフィズス菌BE80配合 ・小分けパック ・レモンの爽やかな後味 ダノンビオシリーズは、食後やおやつに 食べています。 小分けになっているので、食べたい時に すぐ食べられて便利◎ その時の気分で味が選べるように 1度に2〜3種類購入しておきます。 今は、レモン味が1番のお気に入り♡ #リピート決定 #おうちカフェ #家族に好評 #ダノン #腸活

うーたん。0

みりんの甘さでスイーツやお料理をして、おいしくヘルシーに腸活、というコンセプトのお料理教室と出会って以来、こちらを多用しています。みりんの消費量がすごいので、1.8㍑の大容量を買っています。 こちらは、鮭の塩糀漬けをフレーク状にしてほぐしてご飯と混ぜたおにぎりに、筋子をほぐして鰹出汁・醤油・みりんに漬けて作った自家製いくらを載せました。

mamicom0

【ニッスイ ちくわの磯辺揚げ 】 お弁当にニッスイちくわの磯辺揚げを 初めてニッスちくわの磯辺揚げ購入 あまり冷凍食品を買わないのですが 自然解凍OKというところに惹かれて購入 朝のお弁当作りの際に 隙間おかずにちくわの磯辺揚げを* 冷凍のまま入れて後は自然解凍 冷凍食品なのに衣もしっかりついていて 油っぽくなかったのでいいと思いました ☑︎お弁当おかず ☑︎自然解凍 #ニッスイ #冷凍食品 #お弁当 #時短

𝓐𝓲/ゆっくりおうちご飯❁0

《国産米100%で安心おいしい マンジョウ本みりん》   和食には欠かせないみりん 今回はキッコーマンマンジョウ濃厚熟成本みりんを使用しました。 和食以外にも煮詰めてシロップにして使うことも多いので、大容量が助かる♪  国産米を原料としているので、安心できます◯   今回は豚汁に加えました。 お味噌汁などに加えると、コクが出て味がまろやかになっておすすめです!   #リピート決定 #家族に好評 #料理記録

manami0

Instagramのモニターとしてお試しした商品です 個人的にスパイスがしっかりしたカレーが好きて 脂っこいカレーが苦手なので 市販のルーだと物足りない&油脂が気になる事が多いのですが こちらのルーは油分控えめ&スパイスしっかりで なかなか好みの味でした フレーク?粉末?状なので、カレー炒飯や炒め物など アレンジレシピや少量でも使いやすく キャンプ飯にもオススメです #リピート決定 #おうちカフェ #家族に好評 #料理記録

ぶーちん0

【年齢問わず食べやすい!昆布だしがきめてのひきわり納豆】 子供達が赤ちゃんだった頃から、我が家では定番のひきわり納豆です🫘 粒が細かく、豆も柔らかく食べやすいので、離乳食にも良く利用していました👶 昆布の出汁が効いていて、納得の「旨味」 最近は子供達のリクエストで、納豆巻きをよく作ります🌟(pic.1) たくあんと相性が良いので、刻んで一緒に巻いています🌀 粒が細かいのに味はしっかり、納豆特有の匂いはそんなに気にならない点もいいですね👍 しっかり混ぜると、粘りもふわふわしとしている印象☺️ 赤ちゃんからご年配の方まで、美味しく食べられる納豆だと思いました✨ #リピート決定 #料理記録 #子供のいる暮らし

なぁちゃん0

yuu0

NEW COLUMN

MORE