無添加ケチャップおすすめ10選!トマトのコク甘味やこだわり有機原料を比較
ケチャップは甘味・酸味・うま味のバランスが良く、オムレツやフライドポテトなどの洋食に欠かせない調味料です。大人も子どもも大好きなケチャップは、安心してたっぷり使える無添加を選びたいですよね。
「無添加のケチャップって何がおすすめ?」
「安心で料理もおいしくなる無添加のケチャップが知りたい!」
今回は、無添加ケチャップの特徴や選び方、おすすめな無添加ケチャップをご紹介します。無添加のケチャップを探しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
無添加のケチャップは料理におすすめなの?
ケチャップは、トマト・砂糖・酢・香辛料など私たちの身近なものを原料に作られています。その中でも、無添加のケチャップであれば、人工的なうま味成分や保存料、着色料などは使用していませんので大人から子供まで安心して使える調味料になります。
無添加のケチャップは、有機栽培の野菜や香辛料を使うなど材料にこだわって作られるものが多く、メーカーによって風味に特徴があり、どんな料理にもおすすめです。
肥満が気になる方にもおすすめ?無添加ではないケチャップの特徴は?
無添加でない市販で売られているケチャップの原料も比較的シンプルですが、糖類と称してぶどう糖果糖液糖や果糖ぶどう糖液糖が使われていることがあります。果糖が50%未満のものをぶどう糖果糖液糖、50%以上90%未満のものを果糖ぶどう糖液糖と呼びます。
ぶどう糖果糖液糖や果糖ぶどう糖液糖は、清涼飲料水によく使われる甘味料ですね。どちらも砂糖よりも価格が低く、なおかつ低温時に甘味を強く感じるのが特徴です。
過剰に摂取しなければ心配ありませんが、肥満や中性脂肪の原因ともいわれているので、健康を気にしている方は無添加のものを選ぶのもおすすめです。
無添加ケチャップのおすすめな選び方① 容器から選ぼう
無添加ケチャップは使い勝手の良さや好みを基に、①瓶タイプか②チューブタイプのどちらかを選ぶとよいでしょう。瓶とチューブそれぞれの特徴やおすすめ商品をご紹介します。
瓶タイプの無添加ケチャップ
おしゃれな瓶タイプはプレゼントにもおすすめ
瓶入りのケチャップはテーブルに置くだけで素敵に見え、盛り付けた様子はレストランの料理のようにおしゃれなところが人気です。
スプーンやヘラを使わないと量の調整がしにくい点は注意が必要です。チューブよりも高級感があるので、ちょっとしたプレゼントや贈り物にもぴったりです。
チューブタイプの無添加ケチャップ
手軽に使いたい方におすすめ
チューブ入りのケチャップは見た目こそおしゃれではありませんが、使い勝手は抜群です。キャップを空けるだけで使えるので、手間を省きたいときや洗い物を少なくしたいときに便利です。
チューブ入りだとオムライスやハンバーグなどにかわいい絵飾りができるので、子どもがいるご家庭で重宝します。落として割れる心配もないので、小さな子どもがいるご家庭はビンよりチューブタイプの方が安全でしょう。
無添加ケチャップのおすすめな選び方② 産地から選ぼう
無添加ケチャップは、①国産か②外国産かを基準にして選ぶのもおすすめです。それぞれについて解説しますので、選ぶ際の参考にしてください。
国産の無添加ケチャップ
安定の味を楽しみたい方には国産がおすすめ
国産品は日本人の味覚に合った味に作られているので、どれを選んでも味の面で安定しています。国産か外国産か迷ったら、まずは国産がおすすめです。
原材料の産地名に特定の地域名が記されていても、国内だと何県のどの地域かだいたい把握できるので安心感があります。
外国産の無添加ケチャップ
新しい美味しさに出会いたい方は外国産がおすすめ
外国産はパッケージが目新しくおしゃれなので、つい手に取って試したくなる人も多いでしょう。キッチンや食卓に置くだけで、ワクワクするようなデザインは魅力的です。
味については日本人と好みが異なる部分もありますが、国産とはひと味違う新しいおいしさに出会えるかもしれません。
無添加ケチャップのおすすめな選び方③ 味わいから選ぼう
無添加のケチャップは①甘めか②甘さ控えめか、味わいの好みで選ぶのもおすすめです。それぞれの特徴について解説します。
甘めの無添加ケチャップ
味わいに迷う方はまずは甘めがおすすめ
甘めの無添加ケチャップは、オムライスやスパゲッティナポリタンなど昔ながらの洋食にぴったりの味わいです。子どもも大人も馴染みのある味なので、甘めか甘さ控えめか迷ったら甘めを選ぶと失敗しにくいでしょう。
甘めの無添加ケチャップは、そのままソースとして使用すると甘さと酸味をダイレクトに味わえます。甘さを利用してカレーやドレッシングの隠し味として使っても、コクが加わりおいしくなるでしょう。
甘さ控えめの無添加ケチャップ
様々な料理に使いたい方におすすめ
ソースや料理の材料など幅広く利用するなら、甘さ控えめの無添加ケチャップがおすすめです。甘さが控えめだとオムレツやハンバーグにかけるだけでなく、料理の隠し味やピザソースの代わりなど利用範囲が広がります。
あっさりしているので、フライドポテトやチキンナゲットもさっぱりと食べられるでしょう。みりんや砂糖、はちみつなど好きな甘味を加えて好みの味に調整できるのも、甘さ控えめのケチャップならではです。
無添加のケチャップおすすめ10選ランキング!トマトのコク甘味やこだわりの有機原料を比較
無添加のケチャップを編集部が独自調査し、ぜひ試してもらいたいものを10個ランキング形式でご紹介します。Amazonや楽天などのネット通販で気軽に購入できるものを厳選したのでぜひお試しください!
誰もが好きな味!トマトのコクと甘味がおすすめのケチャップ
完熟トマトや国産野菜など、有機の原料にこだわって作られた光食品の「有機トマトケチャップ」は、味も品質も優れた無添加ケチャップです。
トマトのコクと甘味が口いっぱいに広がり、幸せな気分になるでしょう。トマトケチャップが苦手な人も、「光食品株式会社の有機トマトケチャップならおいしく食べられる」という声もあります。
どちらかというと甘口なので、子どもから大人まで洋食をはじめさまざまな料理で楽しんでくださいね!
フルーティーな甘さが子供にも人気のケチャップ
タカハシソースの「カントリーハーベスト 有機フルーティーケチャップ」は、食塩も砂糖も使用せず、自然由来の味を楽しめる無添加ケチャップです。
トマトの甘味にぶどう果汁が加わることで、より自然でフルーティーな風味が感じられるでしょう。酸味が強すぎないので、子どもや酸っぱいものが苦手な人でもおいしく食べられます。
岐阜県産の完熟トマトの無添加ケチャップ
多くのメディアで紹介されている「明宝トマトケチャップ」は、濃厚なうま味が評判の無添加ケチャップです。
岐阜県産の完熟トマトをじっくり煮込んで作られており、ニンニクやショウガなどのほどよいスパイシーさがたまりません。卵料理はもちろん、そのままピザソースにしたり煮込み料理に使ったり、和洋問わず大活躍するでしょう。
#4
まるでトマトそのもののような贅沢な味わいです。
料理がランクアップ!濃厚なうま味の無添加ケチャップ
カゴメ「カゴメトマトケチャップ プレミアム」は、甘さや香りなど厳選されたトマトを使って作られた贅沢な無添加トマトケチャップです。
うま味が強く濃厚な味わいは、パスタに和えるだけでも立派なひと皿になるでしょう。いつものオムレツも「カゴメトマトケチャップ プレミアム」をかけるだけで、ホテルの朝食のようになります。
宮内庁御用達にも選ばれた極上のケチャップ
研究や試作を重ねて完成した「清水屋ケチャップ」は、宮内庁御用達にも選ばれた極上のケチャップです。
ケチャップの味だけでなく、アメリカ風のハイカラなデザインにもこだわった、当初のラベルを引き継いでいます。
甘さと酸味のバランスが良く濃厚な味わいで、料理が各段においしくなると人気です。セミハードボトルのほか、おしゃれな瓶詰めタイプもあります。
自然な甘さと濃厚なコクがたまらない無添加ケチャップ
イタリア北西部のピエモンテ州で作られる「オーガニックケチャップ」は、保存食として長年の知恵と経験から生まれました。
イタリアの太陽を浴びた有機トマトをたっぷり使用して作られ、自然な甘さと濃厚なコクが印象的です。適度な酸味は、卵料理やサンドイッチをおいしくするだけでなく、煮込み料理や揚げ物とも相性抜群です。
阿蘇の伏流水とトマトを手作業で煮込むケチャップ
「一度食べたらほかのケチャップに戻れない」と、メディアでも紹介された工房阿蘇ものがたりの「とまとケチャップ」
熊本県産の完熟トマトをミネラル豊富な阿蘇の伏流水で4時間じっくり煮込んで作られた、うま味成分たっぷりの無添加ケチャップです。
酸味が少なく甘めなので、小さな子どもにも食べやすいでしょう。オムレツやチキンナゲットに使うだけで、お店の味のようにおいしくなると人気です。
トマトのコクで料理を活かすケチャップ
セゾンファクトリーの「有機のトマトケチャップ」は、適度な甘味と濃厚な味わいが人気の商品です。
トマトのコクが料理の味を活かし、ナポリタンやオムライスなどに使用すると料理がぐんとおいしくなります。隠し味としても利用でき、トマトスープやミネストローネに入れると味が決まりますよ。
トマト本来の味を大切に作られた無添加ケチャップ
ハグルマの「有機栽培トマト使用 食塩不使用ケチャップ」は、トマト本来の味を大切に作られています。
食塩不使用ですが、トマトのコクやうま味のおかげでそのまま食べても味に物足りなさはありません。卵料理や揚げ物のほか、スープやロールキャベツと煮込むと、コクとうま味が増して絶品の味わいが楽しめます。
ピリッとした辛さがクセになる!大人の絶品ケチャップ
島とうがらしの入った珍しい無添加ケチャップは、ピリ辛味がクセになると人気の商品です。
ホットドッグやフライドポテトにかけると、コクのある辛さが加わり、いつもと違う味が楽しめます。スパゲッティナポリタンの味付けに使えば、絶品の大人の味わいが堪能できます。
無添加ケチャップで料理の幅を広げてコクと甘味を楽しもう!
この記事では、無添加のケチャップおすすめランキングTOP10をご紹介しました。
シンプルな素材から作られる無添加のケチャップですが、それぞれのおいしさや使い方があり、どれも試してみたくなります。
無添加だからこそのトマトの味わいを、ぜひ楽しんでくださいね。