
グルメ
【味付け簡単】親子丼を作るなら!ホテイフーズやきとり缶を使おう

&BEANS編集部
&BEANS公式アカウント
家で親子丼を作る際、中々味付けが決まらない…と思ったことはありませんか?今回はある商品を使って作る簡単な親子丼をご紹介します。
電子レンジで作れるため料理初心者さんにもおすすめです!
簡単10分!親子丼を作る商品はこちら
甘くて濃厚な秘伝のたれに焦がし醤油を加え、より香ばしく美味しくなりました。
今回はホテイフーズのやきとり缶を使って親子丼を作ります。
やきとり缶を使うことで鶏肉を切る必要がなく、味付けで失敗する心配もありません。肉に火が通っているのでしっかり煮る必要もなく時短にも繋がりますよ。
材料(1人分)
ホテイフーズやきとりたれ味 | 1缶 |
水 | 大さじ1 |
めんつゆ | 大さじ1 |
卵 | 2個 |
ご飯 | お好みで |
焼きのり、みつば | お好みで |
作り方
- ボウルに卵を割り入れて混ぜる
- 玉ねぎを切り、大きめの皿に水大さじ1、めんつゆ大さじ1、切った玉ねぎを入れてラップをせずに600Wで2分加熱する。
- レンジから取り出したら、やきとり缶、溶き卵の半分を加え、600wで50秒加熱する。
- 取り出したら軽く混ぜ、残りの卵を入れて、更に1分20秒加熱する(半熟が好みの方は1分程度がおすすめです)
- どんぶりにご飯を盛り、上に卵を乗せる
- お好みで刻みのり、ミツバを乗せて完成
コツ・ポイント
✓玉葱は薄めに切り、レンジで一度加熱することで柔らかくなり、味が染みます
✓大きめの皿を使うことで、米の上に乗せる時綺麗に盛り付けが出来ます
✓卵の半熟加減はお好みでレンジの秒数を調整してください
✓電子レンジで加熱をする際はラップをかけないでください
やきとり缶を使って親子丼を簡単に作ろう
スーパーなどで手軽に手に入るホテイフーズのやきとり缶を使うことで簡単に美味しい親子丼が完成!
鶏肉そのものにしっかり味がついているので、味付けで失敗する心配もないですね。電子レンジで作ることができて時短にも繋がるのでぜひ作ってみてください。
甘くて濃厚な秘伝のたれに焦がし醤油を加え、より香ばしく美味しくなりました。