日清製粉ウェルナ

日清製粉ウェルナ 水溶きいらずのとろみ上手

4 片栗粉を使用するメニューにお使いいただける調理用ミックスです。 ¥304 税込※表示価格は弊社調べになります。実際の価格は各購入サイトや公式HPにてご確認ください。 クチコミを投稿する 投稿のコツ💡

【日清製粉ウェルナー水溶きいらずのとろみ上手】 ハンバーグソースが 少し緩くなってしまったので 水溶きいらずのとろみ上手をかけて とろみを加えてみました* 水溶きいらずのとろみ上手 ちょっととろみをつけたい時によく使っています かけて混ぜると簡単にとろみがつきます 自分で作る水溶き片栗粉だと なかなか上手にとろみがつかない事があったけれど それなら簡単にとろみがつきます👌🏻´- 時短も出来て、上手にとろみもつけれるので おすすめ調味料です🧂 #時短 #おすすめ調味料 #失敗しない #リピート決定 #家族に好評 #料理記録 #子供のいる暮らし #お弁当

𝓚𝓾𝓾✽のんびりお家ごはん 0 2023.06.28

【片栗粉 水溶きいらずのとろみ上手】 あんかけなどとろみをつけたい時に水溶きしなくてもさっと溶けるので使いやすいのと、 サイズも小さめ賞味期限内に最後まで使い切れるし、収納するのも使うのもちょうどよくてリピートしてます!! ボトルは捨てずに、ビニールのレフィルも売っているのでエコで好きです❣️ 私は唐揚げの衣によく使わせていただいてます😊 サラサラで衣が付きやすいのと、カリカリに仕上がるので本当に好きです💓 うちでヘビロテしてる 🌟おすすめの唐揚げレシピ🌟 載せておきます🤲✨ ①鶏胸肉を切る(2枚) ②ビニールに入れて ・醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1/2 ・塩小さじ1 ・にんにくすりおろし小さじ1 ・生姜すりおろし小さじ1 揉み込んで30分以上常温で置く ③米粉→片栗粉の順番につけて 油で揚げたら完成🙌 食べる前にトースターのフライ温めモードで焼くと余分な油が落ちるのと、さらにサクサクに仕上がるのでおすすめです♡

まい 0 2023.03.30

全ての評価を見る
内容量
100g
メーカー
株式会社日清製粉ウェルナ
アレルゲン
※お手元に届いた商品を必ずご確認ください。
消費期限
公式HPまたはメーカーにお問い合わせください。
保存方法
公式HPまたはメーカーにお問い合わせください。
原材料
でん粉(国内製造)/加工でん粉、(一部に小麦を含む)
カロリー
(100gあたり)342kcal
栄養素
(100gあたり)たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物85.4g、食塩相当量0.08g
● 商品説明
サラサラとしていてふり出しやすく、水溶きいらずで簡単にとろみづけができます。
● ご注意【免責】
&BEANSではWebサイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカー都合等により商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。そのため実際に購入するサイトまたは購入し手元に届いた商品ラベルや注意書きをご使用前に必ずご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、各メーカー等にお問い合わせください。
  • 日清製粉ウェルナ日清製粉ウェルナ 水溶きいらずのとろみ上手¥304(税込)

  • ホクレンホクレン 片栗粉¥140~(税込)

  • 桜井食品桜井食品 片栗粉¥248(税込)

  • エスビー食品エスビー食品 菜館 水溶きのいらない片栗粉¥220(税込)

  • ムソームソー 国内産有機片栗粉¥324(税込)

  • 火乃国食品火乃国食品 国産片栗粉(北海)¥140~(税込)

  • マツモトキヨシマツモトキヨシ matsukiyo 片栗粉チャック付¥110(税込)

  • 健康フーズ健康フーズ 片栗粉¥227(税込)

  • オーサワジャパンオーサワジャパン オーサワの片栗粉¥395(税込)

  • 白鳥印白鳥印 白鳥印 片栗粉(品質保証)¥119~(税込)

  • 白鳥印白鳥印 北海道産片栗粉¥160~(税込)

  • 白鳥印白鳥印 国産片栗粉(くまモンイラスト)¥171(税込)

MORE