0フォロー

10フォロワー

84いいね

sumiko

@sumikoko HOT USER

食べることが大好き!お肌と健康のためからはじまった発酵食品に、ドハマり中です。いろんな味噌を食べ比べています!そのほか、レトルトカレー、KALDI商品、辛い食べ物、ご当地調味料を中心に投稿しています。

*チキンレッグが丸ごと1本!* インパクトのあるパッケージに惹かれて購入してみました。 パッケージに、チキンレッグ1本と、にんじんが溶け込んでいると記載があったので、あらかじめ他の具を用意することに。 【味】 トマトベースのスープカレーに、ほんのりハーブがきいています。 中辛で誰でも食べやすい味ですが、やや普通のレトルトカレーっぽい味わいかも…? チキンレッグが丸ごと1本入っているので、これだけでも食べ応えはあります! チキンレッグはほろほろになっているので、とっても食べやすいのですが、細かい骨まで崩れてしまう部分が気になりました。 具がさみしいので、他の具はマストです!

sumiko 0

*でっかいホタテに大満足!* チキンのスープカレーは食べたことがあるものの、ホタテははじめてなので思わず購入しちゃいました! うずらが入っているので、温め方法は湯煎のみです。 【中身】 ほたて×2個 にんじん、じゃがいも、うずらの卵 各1個 【味】 ホタテの出汁がよく出ていて、うま味がすごいです! トマトベースのスープカレーなので、やや酸味があります。 ホタテが大きいのは満足ですが、そのほかの具がややさみしいので、自分で足したほうがいいかもしれません。

sumiko 0

*辛さが自分で調整できる* タイプ:サラサラ 辛さ:中辛~激辛 札幌の名店、マジックスパイスのレトルトカレーです。 湯煎をして中身をあけてみると、色が薄い…。 味見をしてみると、ほんのりカレー風味のスープでした。 これはこれでおいしいけど、スープカレーとはちょっと違うので、添付のスパイスとペーストを入れてみることに。 ペーストを全量入れると、中辛くらいになります。 スパイスは辛みが強いので、あまり辛くしたくない方は、量を調整したほうがいいかもしれません。 【味】 スパイスの香りが鼻に抜けた後に、ナンプラーをしっかりと感じます。 スープカレーの中でも、よりあっさりしたタイプです。 キャベツ、にんじん、大根、玉ねぎ、鶏肉、ミートボール、うずらの卵と具だくさんなのがうれしいです♡ ボリューム満点なので、満足感がありますよ! 底にスパイスがたまるので、食べるたびによく混ぜたほうがいいかもしれません。

sumiko 0

*和えるだけでお店の味!* SNSやTVで話題になっていた、トマト&マスカルポーネチーズパスタソースをついに発見! 700gと大容量なので、家族4人分作っても大丈夫でした。 冷蔵商品なので、ゆであがったパスタをフライパンに移し、そこにソースを加えて温める必要があります。 ゆでる鍋以外に、フライパンを使わないといけないのが、やや面倒です… 肝心の味は、トマトクリームソースに近い感じ! まろやかで酸味があまりなく、子どもでも食べやすい味です☻ パスタ以外にも、ピザソースとして使ってもおいしかったですよー! 具は入っていないので、野菜やベーコンなどを足すとよりおいしくなります♡

sumiko 0

辛い!パンチがすごい! カルディで台湾カレーミンチなるものを発見。 「めちゃめちゃ激辛!激旨!」「でら辛!」ととにかく辛さを強調しているところに惹かれ…♡ パッケージ通りにごはんの上にカレーをかけ、その上にネギと卵黄をトッピング。 まずはルーの部分だけを食べてみると…たしかに辛い!! 唐辛子のストレートな辛さが口を襲います。 そのあとから、にんにくのパンチとオイスターエキスの風味が広がります。 ほんのりエスニック風なカレー、といった印象です。 続いて卵黄を混ぜて食べると、辛さがマイルドになり食べやすくなります☻ 最初から混ぜるのではなく、途中で卵黄を崩して味変を楽しむのがおすすめ! 辛いけど、つい手が止まらなくなる魅惑の味わいにすっかりトリコになりました♡ ごはん以外にも、中華麺や野菜炒めとも相性がよさそうです。 汗をかきながら、辛いものを食べたい人はぜひお試しを!

sumiko 0

アレンジもできるおいしい牛タン カルディで発見した「牛タンのトマト煮込み」。 家で牛タンを煮ることなんてないし、なによりワインにスゴク合う!のキャッチフレーズに惹かれて購入(笑) ソースはレトルトのトマトソースの味に近く、親しみのある味わいです。 牛タンは大ぶりで、1.5cm×3cmくらいのものが3つくらい入っていました。 ホロホロに煮込まれた牛タンは、とってもおいしかったです☻ チーズを乗せて炙ったり、好みのハーブを足したりしてもおいしくなりそうです。 オムライスにかけると豪華になりますよー! そのまま食べてもよし、アレンジするもよしと、いろんな楽しみ方ができるので買ってソンはないです♡

sumiko 0

バナナミルク味で誰でも飲みやすい! ZAVASのミルクプロテイン、ココア味が想像以上においしくてシリーズ全部買ってみました! 今回レビューするのはバナナ。 味は予想通り、バナナミルク。 ちょっと甘い気もしますが、脂質ゼロなのでさっぱりとしていてゴクゴク飲めます☻ 体づくりに役立つ栄養素が詰まっているのに、ジュース感覚で飲めるのがうれしい♡ プロテインの中ではあまりたんぱく質が多いほうではありませんが、とりあえずたんぱく質を補給したいときにはこのくらいでもいいのでは? コンビニでも手に入るから、時間がないときもコレを飲んでおけば安心ですよ~

sumiko 0

毎日でも飲みたくなるおいしさ! プロテイン初心者なので、どのプロテインがいいか分からず… 試しにコンビニでも売っているZAVASのミルクプロテインを飲んでみることに。 味は、ミルクココアそのもので、プロテイン=まずいというイメージを覆しました! ミルクプロテインなので、変なクセや食感もなく、ドリンク感覚でゴクゴク飲めます♡ ボディメイクのために頑張って飲むのではなく、毎日でも飲みたい!というのが感想です。 朝時間がないときも、これ1本飲んでおけば安心だし、プロテインの大袋を買って失敗したくない人は、まずこれから試してみては?

sumiko 0

デミグラスソースを使ったような、コク深い味わいのドライカレーです。 生クリームとバター、チーズの乳製品のまろやかな風味が広がったあと、スパイスの香りがじわじわと広がります。 ひき肉もたっぷり入っているから、満足度も◎ ただ、パッケージにはマッシュルームとグリーンピースがしっかり写っていますが、実際はカレーと同化しているのでよく探さないと分からないかも(笑) たまに当たったときはちょっとラッキーな気分になります☻ 従来のレトルトカレーと同じく、湯煎または器に移してから電子レンジで温めるタイプなので、こちらも早くパッケージごと電子レンジでの温められるタイプにならないかなーと期待しています!

sumiko 1

カルディでポップなパッケージのツナ缶を発見。 カツオじゃなくてちゃんとマグロなのに、3缶パックで299円とお安かったので即購入! オイル不使用タイプなので、汁ごと使えるところも好きです☻ きゅうりと赤玉ねぎの和え物に入れてみましたが、臭みもなくツナのうま味がしっかり感じられておいしかったです! 身はやや細かめにほぐしてあったけど、この価格ならリピートします♡

sumiko 0

MORE
  • ふらの農業協同組合 JAふらの チキンレッグ入りスープカレー ¥800(税込)

  • ふらの農業協同組合 JAふらの ほたてスープカレー ¥800(税込)

  • 株式会社明治 明治 マジックスパイス スープカレー スペシャルメニュー ¥430(税込)

  • コストコホールセールジャパン株式会社 コストコ トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース ¥1,338(税込)

  • 株式会社オリエンタル オリエンタル 台湾カレーミンチ -

  • 株式会社にしき食品 にしきや 牛たんのトマト煮込み ¥321(税込)

  • 株式会社明治 明治 ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ミルク風味 ¥152(税込)

  • 株式会社明治 明治 ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 バニラ風味 ¥152(税込)

  • 株式会社明治 明治 ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 バナナ風味 ¥152(税込)

  • 株式会社明治 明治 ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ココア風味 ¥152(税込)

  • エスビー食品株式会社 エスビー食品 噂の名店 湘南ドライカレー お店の中辛 ¥339(税込)

  • 株式会社宝幸 HOKO ライトツナフレーク まぐろ水煮(オイル不使用) ¥299(税込)

MORE